
アンタナナリボのバイオガス施設を見学した翌日、チェンマイ大学のサッチョン教授、エコロジーオンライン、マダガスカルミライの一行はマダガスカル国内で“パパビオ(有機農業の父)”と呼ばれるバジルさんを訪ねました。
今回の訪問は翌日に実施するエコ燃料ワークショップの内容の確認でしたが、同じフィールドで活動するタイのサッチョン教授とマダガスカルのバジルさんをつなぎ、タイとマダガスカルの交流を生み出すことも一つの目標です。




里山エネルギープロジェクト事務局
エコロジーオンラインの里山エネルギープロジェクト / Project Satoyama Energyでは、この活動を通して森を破壊しない「里山エネルギー」を広げるリーダーを育てていきます。彼らを中心に途上国において薪や炭を大量に消費する従来のエネルギースタイルからの脱却を促し、循環型エネルギーの有効性を広め、地域社会に森の再生を呼びかけていきます。
www.eco-online.org Blog Feed
「マダガスカル支援グッズ第2弾 ベローシファカ❗️」 (水, 20 1月 2021)>> 続きを読む
【新団体設立のお知らせ!応援をお願いいたします!】 (Sun, 10 Jan 2021)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン創立20周年記念Tシャツができました。 (Fri, 11 Sep 2020)
>> 続きを読む
【地域ESD活動】マダガスカルを知るための出張授業をサポート (Tue, 21 Jul 2020)
>> 続きを読む
【マダガスカル緊急支援】クラウドファンディング活動のまとめ/ Summary of crowdfunding project (Mon, 20 Jul 2020)
>> 続きを読む
マダガスカルとの国際交流授業始まる! (Tue, 14 Jul 2020)
>> 続きを読む
【マダガスカル緊急支援】【感謝御礼】クラウドファンディング終了のお知らせとお礼 (Sat, 04 Jul 2020)
>> 続きを読む
【マダガスカル緊急支援】アロチャマングル県で新型コロナ対策啓発と感染予防物資の配布を実施 (Fri, 26 Jun 2020)
>> 続きを読む
【マダガスカル緊急支援】 アンジャマンギーラナで 新型コロナ対策啓発を実施 (Sat, 20 Jun 2020)
>> 続きを読む
【マダガスカル緊急支援】マスクを配布する取り組みが現地メディアでとりあげられました。 (Sat, 13 Jun 2020)
>> 続きを読む