
10月12日夜、エコロジーオンラインが活動する栃木県佐野市で台風19号による河川の氾濫が起きました。
テレビなどでも報道されている秋山川の氾濫箇所は事務所から目と鼻の先にあり、避難勧告なども出されておりましたが、幸いなことにエコロジーオンラインに被害はございませんでした。
お気づかいいただいた皆さま、本当にありがとうございます。
しばらくは被災した会員や関係者の復旧の手伝いなどの仕事も増え、情報発信が滞ることがございます。ご了承いただきたいと思います。
秋山川は理事長の上岡が子どもの頃にザリガニ釣りなどを楽しんだ小川です。過去には多くの洪水を生んだ河川でしたが、最近は堤防の整備などで氾濫することは無くなっていました。
気候変動による台風の巨大化がこんな風な被害をもたらすことをより身近に感じさせるものとなりました。
地球温暖化の緩和や適応に向けて、今回の被災をしっかりと伝えて行こうと思います。ご理解どうぞよろしくお願いいたします。
エコロジーオンライン編集部
www.eco-online.org Blog Feed
横浜で開催された映画イベント「くじらの鼻水大作戦⁉️」に参加してきました。 (月, 16 5月 2022)>> 続きを読む
【コンテンツフォーケア】女子美術大学との協働授業(2022)がスタート (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
【三宅島探訪記】地球の“今”を伝えるザトウクジラの歌を聴く② (Thu, 12 May 2022)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】大きなエフエム局になって再スタート! (Tue, 10 May 2022)
>> 続きを読む
5月のEOLはラジオ月間です。 (Sun, 01 May 2022)
>> 続きを読む
クジラの鼻水大作戦!? 5・14横浜イベント実施 (Sat, 30 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島探訪記】地球の“今”を伝えるザトウクジラの歌を聴く① (Tue, 26 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島クジラクラファン情報】FMヨコハマに三宅島からリモート出演します! (Mon, 25 Apr 2022)
>> 続きを読む
【三宅島クジラクラファン情報】海獣学者 田島木綿子(たじまゆうこ)先生にお会いしました。 (Mon, 18 Apr 2022)
>> 続きを読む
温暖化適応能力 クジラを調査へ 鼻水採取、DNAから検証 (Fri, 15 Apr 2022)
>> 続きを読む