· 

エコロジーオンラインが創立20周年の記念寄付を受けつけています。

エコロジーオンライン読者の皆さま

「普通の人のエコロジー」というプロジェクトに参加してくれたボランティアの皆さんとエコロジーオンラインをつくって20年になりました。

NPO法人として成立したのが2000年3月。1999年11月に設立総会を終え、NPOとしての認証を得るため、県とやりとりしていたのがこの時期です。

地球温暖化や自然エネルギーの普及が中心だったエコロジーオンラインの仕事の幅は広がり、マダガスカルでの自然エネルギー普及から、国内の認知症の予防、障がい者支援まで、SDGs的な広がりを持った活動に進化しました。

エコロジーオンラインが年をとるという事は理事長の自分も年をとるわけで来年4月には還暦を迎えます。ここ数年、創立20年の年には何か晴れやかなイベントでも手がけようかと思いを巡らせて来ましたが、10月12日に佐野市を襲った台風19号によって大きく進路が変わることになりました。来年また、同じような台風が私たちを襲うかもしれないと考えると、おちおちしているわけには行きません。

もっともっと気候変動の深刻さを伝え、様々な立場の人、社会的な弱者と言われている人々も被害を受けないような対策に取り組んでいかなければいけない。それがエコロジーオンラインの創立20周年の大きな柱となりました。

これまでのように全国を駆け回るためにはその原資となる資金が必要です。ぜひ皆さんの力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

エコロジーオンライン理事長 上岡 裕

www.eco-online.org Blog Feed

不可逆的に進む気候変動 転換点を迎えた5つの現象 (日, 11 9月 2022)
>> 続きを読む

CO2の排出を今すぐ止めても溶けだした氷で27cmの海面上昇! グリーンランド (Tue, 06 Sep 2022)
>> 続きを読む

ホッキョクに広がるメタン大量放出の危機 (Mon, 29 Aug 2022)
>> 続きを読む

中国を襲った60年に一度の熱波は「ロックダウン」のクリーンな空がもたらした!? (Wed, 24 Aug 2022)
>> 続きを読む

【エコロジーオンラインSDGsセミナー】緊急開催!環境保全と災害について (Tue, 20 Jul 2021)
>> 続きを読む

【SDGsミュージック】マダガスカルの緑をとりもどそう! 普及啓発用のCDが完成しました。 (Mon, 20 Jan 2020)
>> 続きを読む

気候危機から自らを守るために 「気候変動と障がい者ケア」 (Fri, 17 Jan 2020)
>> 続きを読む

12月8日佐野市城北地区公民館で「遊びの広場」を開催♪ (Mon, 09 Dec 2019)
>> 続きを読む

【気候被害者支援事業】「出張笑い場しもつけ×COOL CHOICE 30 SANO」で楽しいイブをお過ごしください! (Sat, 07 Dec 2019)
>> 続きを読む

【気候被害者支援事業】来ました!大福くん! (Fri, 06 Dec 2019)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る