
エコロジーオンラインに掲載された記事が令和3年の明治学院大学の入試問題として採用されました。
【新型コロナウイルス】地球環境破壊が生み出す人獣共通感染症の恐怖
本記事の掲載後、東京新聞、公明新聞、共同通信で記事になり、ワンヘルスキャンペーンへとつながっていきました。
国連事務総長のアントニオ・グテーレス氏、ペシャワール会の故中村哲医師の言葉とともに紹介され、世界とのつながりを小論文として表現する問題になっています。
3年間、同大学のウェブサイトで過去問題として紹介されるほか、入試に関わる書籍などで紹介されていく予定です。
明治学院大学での学びを通して、グローバルな課題解決を目指す若者たちが、数多く巣立って行くことを期待しております。
エコロジーオンライン事務局
www.eco-online.org Blog Feed
~森で愛ましょう~ ミス日本みどりの大使 上村さや香さん オリジナル能登ヒバギター完成披露会 レポート (金, 24 11月 2023)>> 続きを読む
マダガスカル事業がG7 Japan Global Briefing Report Review の本誌に掲載されました。 (Thu, 02 Nov 2023)
>> 続きを読む
「すみよし区万博・第49回すみよし区民まつり」にEOLが登場! (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む
<リリース>単行本『上岡裕の「人生はSDGsだ!」 エンタテインメントだからつながる人・未来がある!』を発売しました。 (Wed, 01 Nov 2023)
>> 続きを読む
日本で!世界で!現場で!メディアで!2023年の活動報告と来年の展望 (Fri, 20 Oct 2023)
>> 続きを読む
【チーム・マダガスカル】アルビオン様からの支援グッズをフェリス女学院大学の皆さんと小学校に届けました。 (Wed, 18 Oct 2023)
>> 続きを読む
G7の広報誌で「JAPANESE ANONYMOUS HERO」としてご紹介いただきました。 (Sun, 01 Oct 2023)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン防災トーク “ナニワ再エネ防災王” 平田賀彦理事に聞く (Wed, 06 Sep 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む
【森のSDGs】森林クレジットの創出を通して群馬県南牧村の森づくりをサポートします。 (Wed, 23 Aug 2023)
>> 続きを読む