経済産業省資源エネルギー庁では、再生可能エネルギーへの理解促進を図るため、毎年全国の次世代エネルギーパークを活用した見学ツアーを実施しています。
その一環として、この度、山梨県山梨市の次世代エネルギーパークを活用し、バイオマスエネルギーへの理解を促進させるための見学ツアーが実施されますのでご紹介いたします。
【山梨市次世代エネルギーパーク見学ツアー】
山梨市次世代エネルギーパーク内の再生可能エネルギー施設を巡りながら、普段見ることができない、バイオマス熱利用に使用される木質ペレットやチップの製造から消費までの過程を目の前で見学できる、再エネ見学ツアーの参加者を募集します。
【申込みはこちら】
―ツアーのみどころー
① 木質バイオマスエネルギーについて、製造の現場から消費の現場まで一連の流れを見学!
② 飯島製材所では、大型の木質ペレット製造機を目の前で見学!
③ ほったらかし温泉では、迫力の木質チップを製造機や最新の燃料ボイラーを見学!
※ご希望の方は、木質チップボイラーで加温したほったらかし温泉に入浴可能です。
・主催:経済産業省資源エネルギー庁
・共催:山梨市
・日程:平成30年3月10日(土)(8時~18時30分(予定))
・見学場所:
① 飯島製材所(地元の間伐材等から木質ペレットを製造)
② 街の駅「やまなし」(木質ペレットボイラーを施設の冷暖房熱源として活用。残ったお湯は足湯に利用。)
③ほったらかし温泉(木質チップを現場で製造し、木質チップボイラーの燃料として利用。ボイラーは温泉水の加温やカラン等の温水の熱源として活用。)
・発着場所:新宿駅西口及び山梨市駅
・参加費:無料
※昼食はご自身でご準備下さい。現地でも購入できます。
※新宿駅及び山梨市駅までの交通費は自己負担になります。
・定員・対象:先着40名
※中学生以下のお子様の参加の際は保護者同伴。
※団体(家族・友人)は、一度に4名様までお申込みいただけます。
・応募締切:平成30年3月8日(木)
【申込みはこちら】
多数の皆様のお申し込みをお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------
【お問合せ先】
次世代エネルギーパーク見学ツアー事務局
一般財団法人新エネルギー財団 計画本部 小栗、沼田
TEL:03-6810-0361、FAX:03-3982-5101
E-mail:public@nef.or.jp
------------------------------------------------------------------------
www.eco-online.org Blog Feed
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (月, 20 3月 2023)>> 続きを読む
視察マッチングプラットフォーム「Shisaly」でご紹介いただきました。 (Mon, 06 Mar 2023)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む
「第三回 海野宿のこれからを考える」開催のお知らせ (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む
<祝クラファン成立!>2/23 遂に、クラウドファンディングのバイオガス3基が着工されました! (Mon, 27 Feb 2023)
>> 続きを読む
「itteki」のご支援を受けてプロボノ事業が始まります。 (Wed, 22 Feb 2023)
>> 続きを読む
地方創生×Web3.0のセミナーをサポートしました。 (Mon, 20 Feb 2023)
>> 続きを読む
「自伐型林業研修会 in 栃木」を開催します。 (Thu, 16 Feb 2023)
>> 続きを読む
マヨネーズ発電、みんなの冷蔵庫、うどん発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/14) (Tue, 14 Feb 2023)
>> 続きを読む
岸和田市役所でVR体験会を実施 (Mon, 13 Feb 2023)
>> 続きを読む