
「アクション!SDGs」を合言葉に活動する特定非営利活動法人エコロジーオンラインが全国FM放送協議会(JFN)の各局と連携してSDGs情報の発信を手がけることになりました。
4月2日から毎週金曜日の「OH! HAPPY MORNING(全国9局ネット)」に出演。「おしえて!SDGs」と題してリスナーとともにSDGsを学んでいきます。
また、JFN系列であるレディオベリー(株式会社エフエム栃木)が手がけるSDGsキャンペーンではアドバイザーとして特別番組などに出演する予定です。
【企画意図】
国連が主導し2030年までの達成のために各企業が向き合っている、「Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標」、通称SDGs。その目標や17の各項目について概念的に理解をしていても、日々の生活においてSDGsを意識する機会は少ないという方も多いのではないでしょうか。本コーナーではOH! HAPPY MORNING金曜日パーソナリティの小谷大輔が、私たちの日常生活に潜むSDGs実現のためのヒントについてリスナーと一緒に学んでいきます。
【出演者】
小谷大輔(OH!HAPPY MORNING 金曜日パーソナリティ)
上岡裕(NPO法人エコロジーオンライン理事長)
【放送時間】(2021年3月現在/変更の可能性あり)
毎週金曜日9時7分頃~9時22分頃
【当該コーナーネット局数】(2021年3月現在/変更の可能性あり)
JFN系列の8局(FM青森・岩手・秋田・山形・石川・広島・山陰・香川・InterFM)
【番組概要】
あたり前の日常の中にこそ幸せは詰まっている!ラッキーは続かないがハッピーは続けられる!
『OH! HAPPY MORNING』は、せわしい朝の始まりをハッピーに過ごすための、上記のフレーズをモットーにした情報エンターテインメント番組です。2008年から多くのリスナーの方にご愛顧いただき、放送開始13年目に突入しました。
【番組リスナー層】
番組はハッピーを追及する全リスナーへ開かれています。が、特に20~40代を中心とした主婦、社内・車内の会社員を想定して発信しています。また、休・祝日には、10代リスナーからのメールも多く届きます。Twitterやメールを用いリスナーとの2wayのコミュニケーションを楽しむことを意識しています。
www.eco-online.org Blog Feed
<地方創生SDGs>自然いっぱいの南牧村を訪問しました。 (木, 18 5月 2023)>> 続きを読む
女子美術大学とEOLによる産学連携キャラクター開発プロジェクトがスタート! (Wed, 10 May 2023)
>> 続きを読む
<リリース>【岸和田市公民連携事業】岸和田市×特定非営利活動法人エコロジーオンライン×学校法人女子美術大学 (Mon, 08 May 2023)
>> 続きを読む
コラボさん、こんにちは!春の那須どうぶつ王国レポート (Wed, 12 Apr 2023)
>> 続きを読む
マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (Mon, 10 Apr 2023)
>> 続きを読む
【リリース】「ミュージックメモリー~音楽のSDGs~」SDGsの啓発番組がこの春リニューアル! (Fri, 07 Apr 2023)
>> 続きを読む
【リリース】マダガスカル支援のためのワオキツネザルNFTアートを販売します。 (Wed, 05 Apr 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (Mon, 20 Mar 2023)
>> 続きを読む
視察マッチングプラットフォーム「Shisaly」でご紹介いただきました。 (Mon, 06 Mar 2023)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む