1℃の気温上昇でインド一つ分の永久凍土が消える!

カナダの上空から撮影した永久凍土の大地 NASA / CC BY-NC 2.0
カナダの上空から撮影した永久凍土の大地 NASA / CC BY-NC 2.0

気候変動によって大きな影響を受ける永久凍土について新しい研究結果が発表された。

その研究を発表したのはイギリスのエクセター大学を中心に編成された国際チーム。総合学術雑誌「ネイチャー」の気候変動版に掲載された。

その記事によれば地球の平均気温が一度上がるごとにインド一個分の永久凍土が融解。二酸化炭素やメタンを大気中に放出するという。

永久凍土は少なくとも2年にわたって0℃以下の気温で凍結した大地を指す。そのなかには有機物が閉じ込められ、永久凍土が融解すると有機物の分解が始まり、二酸化炭素やメタンを放出する。永久凍土に閉じ込めれれた二酸化炭素は大気中にあるものよりも多いと推測される。

永久凍土が融けることで問題になるのは温室効果ガスの排出だけではない。北極に近い高緯度地域で永久凍土の上に住む人たちは3,500万人。彼らが住み、働き、クルマに乗る基盤の足場が軟弱になり、建物や道路の倒壊の危険性も指摘される。

現在、北極圏の気温上昇は地球全体の2倍の勢いで進んでおり、あちこちで永久凍土がとけ始めている。

これ以上の永久凍土の融解を防ぐためにはパリ協定を遵守することが重要だと研究者たちは語る。産業革命以降の気温の上昇を1.5℃未満に抑えることができれば永久凍土の大規模な崩壊は避けることができるのだ。

子どもたちに持続可能な未来を手渡すためにできること。それはすでに明らかなのだ。

<参照リンク>
Huge permafrost thaw can be limited by ambitious climate targets

翻訳・文 / ソーシャルエコロジー研究所

www.eco-online.org Blog Feed

気候変動によりアフリカ全土で進む移住 感染症が拡大する恐れも (金, 04 10月 2024)
>> 続きを読む

2050年までに50の世界遺産が消える!?気候変動が奪う人類の宝 (Mon, 30 Sep 2024)
>> 続きを読む

永久凍土から有害金属が放出される?! 北極に眠る「水銀爆弾」の脅威 (Fri, 27 Sep 2024)
>> 続きを読む

「自然保護区増加」と「気候変動緩和」の両立が必須 東京大学が発表 (Mon, 09 Sep 2024)
>> 続きを読む

災害に弱い動物を守る。求められる管理対策と理解 (Thu, 05 Sep 2024)
>> 続きを読む

「ノアの方舟」、動物のDNAを乗せ月へ 絶滅危惧種を守る画期的な計画 (Thu, 29 Aug 2024)
>> 続きを読む

気候危機の映画はレア?!政治的メッセージへの反発が関係か (Tue, 27 Aug 2024)
>> 続きを読む

急激なCO2の排出は大量絶滅を引き起こすか?ジュラ紀の石灰岩が手がかりに (Tue, 20 Aug 2024)
>> 続きを読む

未来の生態系が壊される。パキスタンの氷河を脅かす二重の脅威 (Fri, 16 Aug 2024)
>> 続きを読む

今年生まれた赤ちゃんは生涯で約50万ドルを支払う!? 気候変動がもたらす未来世代への負担 (Thu, 15 Aug 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る