· 

北極・南極に続く第三の極「ヒンドゥークシュ」に忍び寄る危機

Matt Saunders / CC BY-NC 2.0
Matt Saunders / CC BY-NC 2.0

地球温暖化の進行によって起こることを正確に予想することは難しい。

アメリカを襲っている大寒波も北極海の温暖化が大きな影響を与えていると考える研究者もいる。
温暖化なのになぜアメリカは凍えるのか?

それでも北極・南極は研究の対象となるからまだましだ。

それにくらべて第三の極と言われる「ヒンドゥークシュ」の研究は進まない。この地域の氷河が融けると人類の4分の1に影響が及ぶというのにだ。

西はアフガニスタンから東はミャンマーに広がるヒマラヤ・ヒンドゥークシュ。この地域にある氷河は、南極、グリーンランドについて3番目に豊富で、インダス川、ガンジス川、黄河、長江などの河川の源流であり、20億の人々の水源地でもある。

このたび発表された研究によれば、地球温暖化防止の取り組みが進み、気温の上昇が1.5℃に抑えられたとしても、この地域の氷河の3分の1が2100年までに融けてしまう。

また、現在のまま地球温暖化が進むと氷河の3分の2は溶けだし、この地域の河川を不安定なものに変えてしまう。氷河湖が決壊して収穫を前にした農地を襲う。モンスーンの時期にはさらなる洪水をもたらし、モンスーン前の乾燥した気候は農地の灌漑と水力発電に大きな影響を与えることになるだろう。

下流に位置するインドやパキスタンなどでは50℃を越える日が続き、多くの人の命が失われる。その影響をまともに受けるのは女性たちだ。男性は仕事を求めて出稼ぎに行くのに対し、女性は家に残ることが多い。ジェンダーの問題を意識した政策をとらない限り、この地域の気候変動への適応は成功しない。被害の矢面の立つのは残される側の人間なのだ。

大きな被害をもたらす可能性が高いヒンドゥークシュ地域をテーマにした研究が増え、地球温暖化対策への投資が増えることを期待するとこのレポートは訴える。気候変動によって水や食料が枯渇してくると地域紛争が起こる可能性も否定できない。しっかりとした対応が望まれる。

<参照リンク>
The Hindu Kush Himalaya Assessment
These melting glaciers will have consequences for nearly a quarter of humanity

翻訳・文 / エコロジーオンライン編集部

www.eco-online.org Blog Feed

大西洋の海洋循環は崩壊に向かうのか。新しい研究でわかったやばい現状 (火, 13 2月 2024)
>> 続きを読む

国連が望む米国の肉食文化の変容 持続可能な未来のために補助金の見直しを (Tue, 06 Feb 2024)
>> 続きを読む

熱帯の変温動物の絶滅が迫っている! 気候変動が爬虫類、両生類、魚類、昆虫に与える影響 (Tue, 30 Jan 2024)
>> 続きを読む

失われる地球の肺 アマゾンの熱帯林を形成する固有種の8割に絶滅の危機が!? (Thu, 25 Jan 2024)
>> 続きを読む

解決困難な海洋プラスチック汚染 未来の科学者はこの時代を「プラスチセン」と呼ぶ! (Wed, 24 Jan 2024)
>> 続きを読む

北極発パンデミックが地球を襲う!? 気候変動で極北の永久凍土に眠るゾンビウイルスが覚醒する。 (Mon, 22 Jan 2024)
>> 続きを読む

気候変動による気温上昇でアフリカのサイの絶滅が近づいている!? (Fri, 19 Jan 2024)
>> 続きを読む

世界で進む雪の減少 雪不足、水不足で苦しむ地域が世界で増殖か!? (Sat, 13 Jan 2024)
>> 続きを読む

戦争が気候危機を加速させる! イスラエルのガザ侵攻が地球に与える甚大な影響 (Thu, 11 Jan 2024)
>> 続きを読む

気候危機で抗菌薬が効かない「薬剤耐性菌」が増殖する!? (Wed, 10 Jan 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る