· 

1月15日 地域SDGs推進ネットワーク設立記念セミナーを開催しました。

佐野市庁舎1階に、一社)日本有機資源協会事務局長の嶋本さんと株式会社森のエネルギー研究所代表取締役 大場龍夫さんをお招きして、お二人に講演していただきました。

初めにネットワーク代表を務める上岡裕から設立趣旨などが述べられ、ここ佐野市に生きた田中正造の言葉を引用して、SDGsの本質は古くから日本人の中にあったことが再認識されました。

 

 

嶋本さんからは、バイオマス原料のプラスチック製品が増えている事や、バイオマスプラスチックの生分解性の製品も出てきた事、プラスチック問題を踏まえて、大きな企業からどんどん取り組みが始まっている事などを話していただきました。

大場社長は、学生時代から自然が大好きな方で、バイオマスを使った発熱、発電の日本各地の事例などを話してくださいましたが、ご挨拶の時から最後まで常に笑顔でいらっしゃる事がとても印象的でした。

最後に「WIN WIN ALL WIN」という、ご本人が大好きだという言葉も伝えていただきました。もちろんWINするのは人間だけでなく、時空間存在も含みます、と。

全ての人、生命、自然がWINする。

そんな社会を目指していくための団結式のようなセミナーでした。

エコロジーオンライン事務局長 上岡 七生美

www.eco-online.org Blog Feed

宇都宮大学 髙橋若菜教授&ラース博士 スペシャルインタビュー! (3/3) (土, 21 6月 2025)
>> 続きを読む

宇都宮大学 髙橋若菜教授&ラース博士 スペシャルインタビュー! (2/3) (Sat, 21 Jun 2025)
>> 続きを読む

宇都宮大学 髙橋若菜教授&ラース博士 スペシャルインタビュー! (1/3) (Wed, 18 Jun 2025)
>> 続きを読む

「故郷は地球」25周年記念 上岡理事長スペシャルインタビュー (3/3) (Thu, 08 May 2025)
>> 続きを読む

大学生にもできる国際協力。フェリス女学院大学の国際協力団体 「Keep The Smile」のwebができました (Wed, 07 May 2025)
>> 続きを読む

「故郷は地球」25周年記念 上岡理事長スペシャルインタビュー (2/3) (Thu, 01 May 2025)
>> 続きを読む

「故郷は地球」25周年記念 上岡理事長スペシャルインタビュー (1/3) (Tue, 15 Apr 2025)
>> 続きを読む

8月4日、浜松にて「国連を支える世界こども未来会議」ワークショップが開催されました! (Sat, 10 Aug 2024)
>> 続きを読む

【普通の人のSDGs入門】あなたはすでにSDGsに貢献している。 (Wed, 06 Dec 2023)
>> 続きを読む

【普通の人のSDGs入門】共創・協働で生まれる豊かなSDGs社会 (Fri, 01 Dec 2023)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る