
経済産業省が、大規模事業者について廃止の方針を打ち出した「固定価格買い取り制度(FIT)」。太陽光や風力発電といった再生可能エネルギーの事業者がつくった電気を、あらかじめ決めた価格で買い取るシステムだ。
買い取り費用の増加で消費者の負担がもはや限界に来ているという認識で、経産省の有識者会議で検討し、早ければ2020年の通常国会に関連法の改正案を提出する。
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が2018年10月に発表した「1.5℃特別報告書」は、最先端の温暖化対策の立ち位置を大きく変えました。それ以前は、パリ協定が掲げる“2℃目標”を目指す計画を持つことで、温暖化対策で最先端の国・自治体・企業とみなされました。同報告書の発表以降は、1.5℃目標を達成するための目安「温室効果ガス排出量を2050年に実質ゼロ」を目指さなくては「最先端」とはみなされなくなりました。
本日のニュースは以下です。
電力政策の「難しさ」露わに 廃止へ向かう「固定価格買い取り制度(FIT)」の7年
世界の温暖化対策の長期戦略は1.5℃レースの様相?
温室で一軒家をまるまる囲って冬でも暖かく省エネなおうちを作る人が現る
地球温暖化の“主犯”は米軍だったことが判明!「膨大なCO2排出量が重大原因に」英大学が指摘
買い取り制度の弊害 2040年ごろには太陽光パネルの廃棄問題が深刻化?
www.eco-online.org Blog Feed
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (水, 08 2月 2023)>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください