
地球温暖化につながる二酸化炭素の排出削減に向け、政府は2030年度までに石炭火力発電の縮小へ動きだす。旧型で排出量が多い非効率な約100基を休廃止するものの、設備容量(最大出力)でみると石炭火力の6割強は残る。石炭依存は続き、世界的な「脱炭素」の潮流の中で、日本が取り残される懸念は消えない。
科学者たちは、非常にユニークな場所で、新しい種として認められそうな愛らしい ダンボのようなタコを発見しました。発見された場所はなんと、インド洋の深さ4マイル(約6,957m)以上もある深海だったのだとか。これは、頭足類が確認された深さとしては史上最深なのだそうです。生き物と深海の関係についてまだ学ぶことがたくさんあることを教えてくれるこの新たな発見は、Marine Biologyに発表されました。またこのタコは、すべての深海生物がとがった歯を持っていたり、奇妙な光を放ったりしているわけではないということを思い出させてくれます。中には、かなりかわいいものもいるみたいですよ。
本日のニュースは以下です。
それでも世界に遅れ 脱炭素化、遠く 石炭火力6割維持
地球温暖化から新潟の米を守れ! 県が気候変動適応策を強化
意外と知らない北極と南極 寒い場所でも、これだけ違う動物たち
大量発生したバッタの群れが世界を侵略中、「2020年は一体何が過去と違うのか?」をムービーで解説
観測史上最も深いところで泳ぐダンボみたいなタコの撮影に成功
www.eco-online.org Blog Feed
シウマイ弁当、ロシアはほくそ笑んでいる、意識改革・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/18) (木, 18 8月 2022)>> 続きを読む
アメリカの「ゴミ」の向こう、じゃがいも祭り、スペースバブル・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/17) (Wed, 17 Aug 2022)
>> 続きを読む
どこでも貼れる、最悪シナリオ、天然わかめスープ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/16) (Tue, 16 Aug 2022)
>> 続きを読む
肥料になる国産鉛筆、原発復興、1兆4000億ウォン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/12) (Fri, 12 Aug 2022)
>> 続きを読む
若狭塗の箸、ウイグル禁輸法、感染症の深刻化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/11) (Thu, 11 Aug 2022)
>> 続きを読む
ぺちゃんこでも高い、捨てたもんじゃない、58%の感染症・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/10) (Wed, 10 Aug 2022)
>> 続きを読む
象のフン、進む省エネ化、覇権の道具・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/9) (Tue, 09 Aug 2022)
>> 続きを読む
寄木のトリベット、予行演習、1日が短く・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/8) (Mon, 08 Aug 2022)
>> 続きを読む
もったいない魚、に組、政府失策・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/5) (Fri, 05 Aug 2022)
>> 続きを読む
廃棄物発電所、国産野菜スープ、すすむアルプスの「緑化」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/8/4) (Thu, 04 Aug 2022)
>> 続きを読む
コメントをお書きください