
1年間を会期とする第76期の国連総会が14日、米東部ニューヨーク市の国連本部で開幕した。新型コロナウイルスワクチンの公平な分配や気候変動などの対策をまとめられるかが焦点となる。21日に始まる各国首脳らの一般討論演説ではバイデン米大統領が就任後初めて登壇する。
温室効果ガス排出削減を目的としたプログラムの一環として、牛の「トイレトレーニング」に成功したと科学者らが13日、発表した。人間の子どものように子牛を訓練した結果、決まった場所で排尿するようになったという。研究論文が米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。
本日のニュースは以下です。
みんな電力を通じて、横浜の“動くガンダム”が、ハマウィングの電力を利用開始
食用に適さない国産のお米を原料に使ったレジ袋に切り替え
国連総会開幕 バイデン米大統領が初演説へ 気候変動、新型コロナ対策焦点
異常気象による米損害、今年は1000億ドル超=バイデン大統領
牛の「トイレトレーニング」 新たな温暖化対策となるか 研究
www.eco-online.org Blog Feed
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/31) (火, 31 1月 2023)>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
3~9割安く、ライスレジン(R)、人類滅亡まで過去最短・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/27) (Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
...サトウキビ!、ビリー・アイリッシュと8人の活動家たち、「90秒」・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/26) (Thu, 26 Jan 2023)
>> 続きを読む
ブタの糞尿、自由の女神よりも高い、世界6位・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/25) (Wed, 25 Jan 2023)
>> 続きを読む
SDGs債、チャールズ国王、カキ&サケ&スルメイカ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/23) (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
オゾン層数十年後には回復、トップエグゼクティブ、鈴鹿店・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/19) (Thu, 19 Jan 2023)
>> 続きを読む
マラリア感染増、hakken、木材を燃やして暖をとる人々・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/18) (Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
フランス人のゴミ問題、太陽光と地熱の限界、OKARAちんすこう・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/17) (Tue, 17 Jan 2023)
>> 続きを読む
辞任を求める署名、大災禍に向かっている、カリフラワー化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2022/1/16) (Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください